歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

3年大掃除 2

トイレでは床のタイルを、ホースで水をかけながらデッキブラシで磨きこんでいました。また小便器をデッキブラシで磨く人や手すりを拭いてくれた生徒もいました。
冷たい水にも関わらず、我慢しながら雑巾を洗ってくれている生徒を各所で見かけました。流しのシンクや目皿を清掃した生徒もいました。

各人がそれぞれの考えでパートごとに分かれての連携作業で、スムーズに作業が進んでいきました。おかげで美しい校舎で新年を迎えることができそうですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年大掃除 1

12月21日(金)の4時間目に、各学年とも2学期末の大掃除を全員で行いました。

3年生では、廊下で、階段で、トイレそして教室で清掃活動に汗を流しました。
各教室でほうきで掃き掃除する人。黒板のチョークケースを掃除する人。

廊下の両側では、どのクラスも窓ガラスがきれいにふき取られています。スプレーで洗剤を吹きかけて、スイーパーで汚れた水分をふき取る人。窓ガラスをピカピカに磨いている人や、アルミサッシの窓枠を磨いている人も見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式前の学年集会

12月21日(金)に終業式前の学年集会が、3学年ともおこなわれました。

2年生の学年集会は3時間目に体育館でありました。学年主任の分部先生はじめ多くの先生方から、冬休みに向けての学習面、健康のこと、生活指導面といろいろなお話がありました。

また各学級の委員長より、2学期の振り返りと3学期に向けての報告もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食 3年生

1・2年生の保護者懇談の関係で、12月21日(木)の3年生の給食が2学期最後の給食となりました。

4時限目が終了するとすぐに、グループで2階のピロティーに向かい、給食かごや牛乳缶を素早く教室へ運びこみ、手際よく配膳されていました。

今日のメニューは、豚肉とレンコンのみそ炒め・牛肉の甘辛煮・揚げポテトもち・キャベツのおかか炒め、そしてご飯と牛乳でした。会話をしながらの楽しい給食の様子を見せていただきました。
昼食後は、係生徒により食器類がピロティーに運び込まれ、配膳員さんが食器の種類ごとにワゴンに収納し運ばれました。

配膳員さん今学期もお世話になりました。新学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1階天井部分の工事 2

天井部分での金属製の梁設置の後は、美しく加工されたコンパネが取り付けられています。工事のスピードが速く、朝見た現場の様子と夕方見た様子が大きく違い驚かされています。

今日の夕刻には、黄色いピカピカのパネルが全面的に輝きを放っていました。この艶のあるパネルがコンクリート打設ののちに、取り外されるのがもったいないような美しさを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 終業式 油引き ワックスがけ
12/26 冬季休業開始

★☆★お知らせ★☆★

学校評価