12月5日(水)の給食

画像1 画像1
 12月5日(水)の給食
・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・きくなとはくさいのごまあえ
・米飯
・牛乳

きくなは、菊の葉の形に似ていて、特有の香りがあります。春に菊のような花を咲かせるので、春菊(しゅんぎく)ともいいます。冬においしい野菜で、10月から3月に旬をむかえます。寒さの中で育つと茎が柔らかく、風味も増します。

3年 図工

作品展にむけて仕上げ段階です。
背景の色を塗っています。
出来上がりをお楽しみに〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT研修

画像1 画像1
11月29日(木)に教職員のICT研修を行いました。
パソコン室が新しくなったので、その機能について研修を行いました。
子どもたちのために日々教職員も学習しています。

天王寺かぶらを収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日(火)に3年生が天王寺かぶらを収穫しました。
とても大きくなりました。
できたかぶらをうれしそうに洗う姿が印象的でした。

木の葉で遊んだよ

画像1 画像1
12月4日(火)に1年生が木の葉を使って服を作ったり、画用紙に張り付けて模様を作ったりしました。
「先生見て。」とうれしそうに子どもたちは話してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ