いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月29日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

 ヨーグルトという名前は、「乳から作ったすっぱい発酵液」という意味のトルコの言葉からついたそうです。昔からヨーロッパのブルガリアなどで作られており、大切な食べ物として食べられていたと言われています。
 給食では、食べるタイプの「ヨーグルト」と飲むタイプの「発酵乳」が登場します。

6月29日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、国語の学習をしていました。
 「風切るつばさ」の読み取りをしていました。

6月29日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、社会科の学習をしていました。米作り農家の悩みを資料を見ながら調べて、考えていました

6月29日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組は、外国語活動をしていました。「When is your birthday?」と、質問していました。

6月29日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、算数の学習をしていました。垂直や平行な線の調べ方を考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 あいさつ当番(計画委員) お話し会 ベルマークデー
1/16 ふれあい清掃(1・5年) 午前中多目的室使用不可
1/17 6年租税教室(3) クラブ活動 C-NET2年(1・2)6年(5)
1/18 3・4年読み聞かせ会 ふれあい清掃予備日
1/19 防災教室(土曜授業)
1/20 スケートを楽しむ会