★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

本日の給食

12月21日(金)豚肉のケチャップソテー、はくさいのスープ、焼きかぼちゃ、パン、牛乳
2学期の給食は、今日で終了です。給食調理員さん、おいしい給食を毎日ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします!
画像1 画像1

12月20日(木)の給食

画像1 画像1
いわしのしょうが煮、うすくず汁、高野どうふの卵とじ、米飯、牛乳。
明日は2学期最後の給食となります。何が出るかな?今から楽しみです。

3年 生き物さがし

12月20日(木)3・4時間目、3年生が「生き物さがし」をしました。大阪市環境局の事業に3年生が参加し、泉尾東小学校の生き物を調べていきました。春にも調査をしているので、「こんなところに虫がいるねん」とか言いながら調べていたそうです。学習園を調べたグループだけで、植物と昆虫を合わせて26種類発表していましたので、全部で100種類以上にはなるのではと思います。冬になり、生き物がいないようなイメージがありましたが、たくさん生き物を見つけられるものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 朝の読書

12月20日(木)朝の読書の時間です。先生が電話で職員室へ行かれている間も1年生が静かに本を読んでいました。1年生の成長を感じました。
画像1 画像1

12月19日(水)冬野菜のカレーライス!

画像1 画像1
冬野菜のカレーライス、ブロッコリーのサラダ、黄桃(カット缶)米飯、牛乳。
個人懇談会が終わりました。保護者の皆様にはご多用中にも関わりませず、お越しいただき、ありがとうございました。
明日は5時間目に地域児童会・集団下校をします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 発育測定4年
クラブ活動
健康調べ週間(〜18日)
1/16 児童集会
C−NET
発育測定3年
おはなし会4年
1/17 朝の読書
避難訓練
発育測定1年
外国語活動巡回訪問6年
学校保健委員会
1/18 朝のイングリッシュタイム
おはなし会5年
発育測定2年
PTA行事
1/15 PTAあいさつ運動