TOP

2年生体育「ダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
北区役所の事業により、講師の先生を招いてダンスの授業を行いました。

1年 学年朝礼

画像1 画像1
毎週水曜日は1年生の学年朝礼があります。

今日の給食

画像1 画像1
★豚肉のごまだれ焼き
★みそ汁
★きくなとはくさいのおひたし
★米飯
★牛乳

今日の給食

画像1 画像1
★あじのレモンマリネ
★スープ煮
★固形チーズ
★パン
★牛乳

全校朝礼

画像1 画像1
校長先生からは

北区でも昨日成人式が行われました。
成人を迎えるということはどういうことでしょうか。
選挙権は18歳以上となりました。今後民法が改正となって、民法上でも18歳が成人となります。
成人となるということは、ひとりの大人として「契約」ができるということです。親権に属さなくなるということです。「自己決定権」発生するいうのが、2022年度よりの民法上のルールです。
ただし、お酒等は20歳にならないと飲むことができません。そのことも関連して、成人式を何歳で行うのがよいかということも議論されています。大人になるということがどういうことなのか、今まで以上に考えられるようになりました。
大人になると、自己決定権が発生するとともに、自己決定に基づく「自己責任」が発生します。権利と責任が発生するということです。
また大人になるということは、経済的自立も果たすということです。これもまた「大人の階段を登る」ということです。
大人の階段を登るために、よく学ぶ、たしかな職業観を身につけるなど、いまみなさんがやるべき事をしっかりやるということが、ますます大事になってきます。頑張ってください。

というお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 各種委員会
1/18 生徒議会

行事予定表

連絡文書

学校協議会

学校評価

調査結果等