★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

1月16日(水)の給食

さばのみそ煮、五目汁、もやしの甘酢あえ、米飯、牛乳。
2枚目の写真は、さばの骨をとるのに苦労した子どもたちが、最後に骨を返しに来て並んでいるところです。『行列のできる給食室』となりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研修会

iPhoneから送信
画像1 画像1

1年1組 イングリッシュタイム

1月16日(水)1年1組のイングリッシュタイムにC−NETのラファエル先生が登場しました。子ども達は大喜びで英語の歌に合わせて踊っていました。
画像1 画像1

児童集会

1月16日(水)今日の児童集会は「文字いれかえ」でした。8問ありました。はじめは3文字からスタートでしたが、最後は13文字のいれかえでした。班で相談して、次々とクリアしていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(火)の給食

画像1 画像1
豚肉と野菜のケチャップ煮、きゅうりとコーンのサラダ、桃のクラフティ、黒糖パン、牛乳。
夜の冷え込みが厳しくなってきました。しっかり食べ、あたたかくして早目に寝ましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー
おはなし会6年
全国学校給食週間(〜1/25)
生活指導強調週間(〜2/1)
1/22 クラブ活動
1/23 児童集会
C−NET
おはなし会3年
おはなし会1年
1/24 朝の読書
そろばん教室3年
おはなし会1年
1/25 朝のイングリッシュタイム
卒業遠足6年
そろばん教室3年
PTA行事
1/21 PTAあいさつ運動