いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月21日の授業風景3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で「光と色のファンタジー」という学習をしています。色画用紙で模様や形を作り、薄い紙をはり光を通して作品を楽しむというものです。今日は先生からどのように作るのか方法を聞きました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

1月21日の授業風景3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽で合奏練習をしています。曲は「ヤングマン」です。1970年代後半に流行していましたが、元気さが3年生のイメージに合っているということであえて選んでいます。保護者の方に聴いていただく機会を設けますので楽しみにしていてください。

1月21日の授業風景2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年は合同体育でボールけりゲームに取り組んでいます。こどもに人気のサッカーの前段階のスポーツです。楽しみながらボールをける姿が印象的でした。寒さも気にせずがんばっています。

1月21日の授業風景1の2

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で2けたの数について学習しています。100までの数の表を見ながら、1けたが3の数(13、23、33・・・)を探しどのようなきまりでならんでいるのかみんなで考えました。10進法をしっかりと身につけて、算数に興味をもってほしいと思います。

1月21日の授業風景1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
国語でお話を作る学習をしています。いきなりすべて考えるのは難しいので、「ももたろう」のお話をベースに登場人物を考え、どのように展開していくのか書いていました。どんなお話が出来上がるのか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 教師養成講座現場実習(〜25日) 愛の一声運動
1/22 2年乗り物体験
1/23 スクールカウンセリング(AM)
1/24 クラブ活動
1/25 5・6年読み聞かせ会 3年車いす体験(午前中講堂使用) C-NET1年(1・2)6年(3)4年(6)
1/26 はぐくみ子ども体験事業