いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月21日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童朝会は講堂で行いました。
 大阪城絵画展の表彰式の話と教師養成講座の実習生さんの紹介をしました。
 その後、健康委員会の発表がありました。今週は学校給食週間です。
 給食の歴史について劇をまじえて分かりやすく発表していました。

1月21日 愛の一声運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月、第1・第3月曜日の朝は、港区更生保護女性会の皆さんによる「愛の一声運動」が行われます。
寒い中、登校する子どもたちに声をかけていただき、ありがとうございます。

1月20日 大阪城絵画展表彰式

画像1 画像1
 6年生は、11月の作品展の絵画「大阪城」を「大阪城絵画展」に出展しました。
優れた作品が多く、優秀校に選ばれ「大阪市長賞」をいただきました。
 また、個人でも「最優秀賞」「優秀賞」「佳作」を4名の児童が受賞しました。
 
 1月20日に大阪城天守閣2階会議室で表彰式が行われました。
 
 

1月19日 防災学習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練開始と同時に地域の方々も学校へ避難のため来校されます。
 子どもたちが学習させていただいた防災グッズの紹介のほか、足湯の体験コーナーも開設されていました。

 防災に対する意識を改めて高める機会となりました。
 ご支援いただきました皆様に心よりお礼申しあげます。
 ありがとうございました。

1月19日 防災学習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 引き渡し訓練終了後は、地区別児童会の教室に移動し、地区別担当と一緒に集団下校、またはいきいき活動に行きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 教師養成講座現場実習(〜25日) 愛の一声運動
1/22 2年乗り物体験
1/23 スクールカウンセリング(AM)
1/24 クラブ活動
1/25 5・6年読み聞かせ会 3年車いす体験(午前中講堂使用) C-NET1年(1・2)6年(3)4年(6)
1/26 はぐくみ子ども体験事業