★今日の給食(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
★11月21日(水)の給食は、  ・鶏肉と野菜のケチャップ煮  ・ほうれん草のグラタン  ・みかん  ・おさつパン  ・牛乳


★今日の給食(2)

★ほうれん草★
ほうれん草は、体の調子を整えるカロテンやビタミンC、鉄やカルシウムをたっぷり含んでいます。冬のほうれん草は、夏のものにくらべ、3倍のビタミンを含み、甘味があっておいしいです。今日はグラタンにたっぷりはいっていました。

★みかん★
今日のみかんは熊本産でした。甘くておいしいみかんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生脱穀

 育ててきた稲の脱穀をしました。機械を使って、穂から実を取りました。初めての経験でみんな興味を持って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セレッソ大阪サッカー教室

セレッソ大阪の方が5年生にサッカーを教えに来てくれました。
サッカーで使う基本的な動きから試合形式の中で実践的に学ぶこともできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生盲導犬の学習

11月19日に3年生が盲導犬の学習をしました。毎年来ていただいている、山本さん、フエリシアをお招きして、目の不自由な方のいろいろな苦労、盲導犬とのかかわり、工夫、気持ちを話していただきました。山本さんの折った折り紙の作品もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 給食週間
1/23 みやこじまつり
給食週間
1/24 歯の染めだし2年 クラブ活動
給食週間
1/25 学校保健委員会56年
給食週間
1/28 あいさつ週間

学校評価

お知らせ

学校協議会