年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

【交通安全・地域】九条東女性会のみなさんにご協力いただきます

画像1 画像1
本日より毎週月曜日の朝、九条東女性会のみなさんが
三菱UFJ銀行前等で見守り活動を行ってくださることに
なりました。本当にありがとうございます。よろしく
お願いします。

【PTA】第17回ミニ五校園卓球大会

10日(日)、西中体育館にてミニ五校園卓球大会が
開催されました。当大会は児童が小・中学校を卒業した
保護者のみなさんも参加ができる大会です。日頃の練習の
成果を発揮するとともに、ご家族で参加されているご家庭も
多く、みんなで応援し、和気あいあいとしたとても楽しい
大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブックトラック!

 先月から各学年ごと(合計6台!)にブックトラックを
設置しています。1年生は教室内に他学年は廊下に
配置しています。選書は図書支援員の岡田さんに
お願いしています。こどもたちにできるだけたくさん、
本に接する機会を設けたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食☆中国料理

画像1 画像1
6月8日(金)の給食は、ごはん、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、牛乳でした。

中国料理で「スー」が細切りという意味です。チンジャオニューロウスーは、細切りしたピーマンとたけのこを使用しています。
ピーマンは、ビタミンCやカロテンなどが多く含まれている夏野菜です。

各クラスで、おかわりがすすんでいました。

子ども芸術劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども文化センター(西九条)に劇鑑賞に行ってきました。演目は「学校ウサギをつかまえろ」です。どんなお話だったか子どもたちに聞いてみてください。子どもたちは楽しく笑いながら鑑賞していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31