★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月26日(金)の給食は、  ・ピリ辛丼  ・中華スープ  ・黄桃(缶)  ・牛乳です。

★野菜をたくさん食べるには・・・
健康のためには、野菜をたくさん食べることが大切です。
たくさん食べる方法には、次のようなものがあります。
≪3色にわけて食べる。≫朝、昼、夕の3食にわけてとれば、1日に必要な量を無理なく食べることができます。
≪加熱して食べる≫野菜は、生のままより、加熱するほうが、かさがへり、たくさんの量を食べることができます。炒め物や煮もの、鍋ものなどにして食べましょう。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月25日(木)の給食は、  ・豚肉と野菜のケチャップソテー  ・スープ  ・スイートポテト  ・黒糖パン  ・牛乳です。

★緑のグループの食べ物★
緑のグループの食べ物のは、おもに体の調子を整える働きがあります。
風邪をひきにくくしたり、皮膚を丈夫にしたり、おなかの調子をととのえます。
たまねぎや、ピーマン、キャベツ、にんじん、コーン、パセリなどがあります。

★スイートポテトはさつまいもを切って、水のさらしてあくをぬきます。さつまいもが煮崩れる程度に柔らかく煮て、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて焼き物機で焼きました。

児童集会

画像1 画像1
本日の児童集会では、「先生の声当てゲーム」をしました。
先生たちが普段とは違う声を出していたので、少し難しかったみたいです。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月24日(水)の給食は、  ・ハヤシライス(米粉)  ・キャベツとコーンのサラダ  ・みかん  ・牛乳です。

★今日のハヤシライスは、小麦粉を使わずに【米粉(上新粉)】を使用しているので小麦粉アレルギーの児童もたべられるようになっています。児童に人気の献立のひとつです。
にんじんもラッキーにんじんでした。

*クイズ*
ハヤシライスはどこの国で生まれた料理でしょう?……答え(日本)

制服のご寄贈

本校卒業生の保護者の方より制服や体操服などをご寄贈頂きました。感謝申し上げます。また、もしご寄贈頂けるものがありましたら、大変に助かります。宜しくお願い申し上げます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 あいさつ週間
1/29 あいさつ週間
1/30 ゴミ0の日
あいさつ週間
1/31 あいさつ週間
2/1 美化活動
記名安全点検
入学説明会

学校評価

お知らせ

学校協議会