森のつみ木広場

12月4日(火) 1年は公益財団法人オイスカの方に来ていただき、「森のつみ木広場」を行いました。グループで思い思いにつみ木を積み上げたり、横に並べたりして作品を仕上げていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際平和ポスター表彰式

12月3日(月) 児童朝会で、大阪東ライオンズクラブの「国際平和ポスターコンテスト」表彰式を行いました。表彰式には、役員の方3名がおいでくださり、最優秀賞をはじめ入選した5名の児童に賞状を渡していただきました。
なお、入選作品は、職員室前に展示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあい清掃

11月28日(水)の2時限目に、全校児童が玉造小学校下にある5つの公園に分かれて清掃活動を行いました。公園の清掃を地域や保護者の方、大阪城公園事務所の方と一緒に行うことで人と人とのふれあいを大切にし、地域の一員として地域社会に奉仕する気持ちを育んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語体験学習(5年)

11月22日(木)5年は、エクスポ・シティにあるイングリッシュ・ビレッジとニフレルに行きました。
午前中は、イングリッシュ・ビレッジの様々なシチュエーションルームに分かれて英語に親しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(6年)(ピースおおさか)

11月22日(木)6年は、社会見学でピースおおさかに行きました。
パネルや展示物、その説明文から、戦争当時の人々の生活の様子や戦争の悲惨さを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31