菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

2年生☆〜身近な国に親しむ〜

今日は、韓国朝鮮の民族衣装や楽器、ペンイなどの遊び、中国の遊びなどを体験しました(^0^)
みんな楽しくいろんな遊びに挑戦していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、鶏肉と野菜の洋風煮、ブロッコリーのサラダ、りんごでした。


ブロッコリーは、花のつぼみの部分を食べる野菜です。
今日の「ブロッコリーのサラダ」は、砂糖と塩、酢、薄口しょうゆで作ったたれを塩ゆでしたブロッコリーに和えています。

3分間読書

 3学期の読書の取組は、「3分間読書」です。
 机の上に、さまざまな分野から選んだたくさんの本が置かれています。
 表紙やタイトルから、「読んでみたいな」と思った本を手に取り、3分間読書。3分間読んでみての感想や、続きを読みたい度合いを2分間で書き込んだら、次の1分間で、また次の本を選びます。

 少しずついろいろな本と出会うことにより、「おもしろそう」「もっと読んでみたい」という読書意欲を高めることが狙いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食ありがとうございます。

画像1 画像1
 児童朝会にて、全校児童から調理員さんへの感謝の手紙を渡し、「いつも、おいしい給食をありがとうございます。」と、みんなでお礼を言いました。
 調理員さんからも、「好き嫌いせずによく食べて、風邪をひかないように気をつけてくださいね。」と、お話しいただきました。

 多くの人のおかげで給食をいただくことができることに、感謝の気持ちを忘れずにいてほしいと思います。

2年☆体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂では、「たかとびあそび」をしています。

 高く跳べるか心配していましたが、心配もどこへやら…

 楽しんで遊ぶことができました(#^^#)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 卒業遠足6年キッザニア甲子園
1/29 韓国・朝鮮ふれあい遊び3年 租税教室6年
1/30 おもちゃまつり
2/1 教員全員出張のため13:20下校

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ