北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

1月27日(日) きたつるもちつき大会 3

 北鶴橋まちづくり協議会の皆様、北鶴橋小学校PTAの皆様、北鶴橋社会福祉協議会の皆様をはじめ、ご協力いただきましたすべての皆様、つきたての柔らかいおもち、本当においしかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(日) きたつるもちつき大会 2

 おいしいおもちをいただいた後は、中庭でもちつき体験もさせていただきました。ぺったんこ!ぺったんこ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(日) きたつるもちつき大会 1

 10時を過ぎるとぞくぞく人が増え始めました。北鶴橋のおもちつき大会は、おもちの種類もたくさん!!何からいただこうかな!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(日)マスクを忘れずに!

画像1 画像1
 いよいよ今日(27日)は、きたつるもちつき大会です! 朝早くからPTA役員・実行委員、保護者、まちづくり協議会、青少年指導員の方が準備を進めてくださっています。寒い中、本当にありがとうございます!

 一番もちは、校長とPTA会長とで、室戸台風慰霊碑にお供えしました。(写真)

 もちつき大会は、10時開始です。マスクをお忘れなく! みなさん、ぜひ北鶴橋小学校に来てくださいね!

1月26日(土) 明日はもちつき大会!

画像1 画像1
 明日(1月27日)は、きたつるもちつき大会の日です。つきたてのおいしいおもちを、みんなで食べましょう! しょうゆもちにきなこもち、ぜんざいもあります。おもちをついたりまるめたりすることもできますので、お楽しみに!

 入口は正門です。児童のみなさんは、水筒とハンカチ(タオル)を持ってきてください。お皿やおはしは、講堂に用意してある紙皿とわりばしを使ってもらいますが、環境への配慮・資源の有効活用のため、紙皿は一人一枚、わりばしも一人一膳でお願いします。

 風邪やインフルエンザが流行しています。学校には、マスクを付けてお越しください。また、アルコール除菌スプレーも用意していますので、ご活用ください。少しでも体調が悪い場合は、参加をお控えください。
続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/27 北鶴もちつき大会
1/31 薬の飲み方のお話6年
2/1 スクールカウンセラー相談日