ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

金曜日の天気は?

 1月29日(火)1年生は2月1日(金)に球技大会を予定しています。昨日からそれに向けて朝練もしていますが、天気予報では31日(木)は雨の予報です。金曜日の運動場の状態によっては延期する場合もありますので1年生の皆さんは注意してください。
画像1 画像1

大阪府の代表選手として

 1月28日(月)ようやくインフルエンザが終息したので、7日(月)の始業式以来の全校集会を行いました。はじめに陸上競技部の大阪市の駅伝大会、吹奏楽部のソロコンテスト、女子バスケットボール部の7B大会の表彰を行いました。さらに女子バスケットボール部2年生の細川さんが、大阪府の選抜チームに選出され3月に行われる全国ジュニアオールスター大会に出場することなりました。おめでとうございます。大阪府の代表選手として活躍してくれること期待しています。皆さんも応援よろしくお願いします。

細川さんの一言です。
続きはこちら

予選リーグ1位通過(サッカー部)

 1月27日(日)サッカー部の7B大会の予選リーグの最終戦が三稜中学校で行われ、4−1で南港北中学校に勝利しました。その結果、2勝1敗の勝ち点差で予選リーグを1位通過となりました。決勝トーナメント1回戦は2月11日(月・祝)に教育センター附属高校で行われ、墨江丘中学校と対戦します。10時30分キックオフです。応援よろしくお願いします。

ちはやふる(2年 百人一首大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(金)、昨日の1年生に引き続き、2年生百人一首大会が行われました。先週、インフルエンザによる学年休業があったため、練習ができず実施も危ぶまれていましたが、無事に開催することができました。
 インフルエンザの再流行を防ぐため2回戦行う予定でしたが、1回戦に変更し、また全員マスクをして万全を期しました。
 準備段階からどのクラスもやる気満々で、大いに盛り上がりました。特に良かったのは準備も後片付けも積極的に全員でやり切ったことで、1年生から成長した姿を見ることができました。
 接戦を制し、優勝したクラスは3組、準優勝は2組でした。また、Kingは3組男子、Queenは2組女子でした。
 2年生の行事もあと残すところ、球技大会のみになりました。球技大会はどのクラスが優勝するか、今から楽しみです。

5組が優勝(1年生百人一首大会)

 1月24日(木)5・6限、1年生は百人一首大会を実施しました。これまでの練習の成果を発揮して、上の句から取る人がたくさんいて大いに盛り上がりました。どのクラスもよく頑張って僅差で5組が優勝、3組が準優勝しました。獲得枚数のトップは4組の男子生徒がキングに、3組の女子生徒がクイーンに選ばれました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 生徒議会
1/30 1年生 性教育(5限 体育館)
2/1 1年生球技大会(3限昼食後 4・5・6限) 2年生性教育(多目的室) 油引き(3年)
2/4 3年 進路懇談(50分×4限  5日まで)

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

学校要覧

保健だより