学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

学習参観3(1月26日)

参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2(1月26日)

参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1(1月26日)

学習参観がおこなわれ、平日の参観にもかかわらずたくさんの保護者の方々に来校していただきました。
子ども達はいつも以上にがんばって発表をしたり、活動に一生懸命に取り組んだりするなどして、どのクラスでも意欲的に学習に励む子ども達の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育(2月1日)

2年生の体育では、縄とびの学習をしました。
前とびや後ろとび、かけ足とびなど、子ども達はいろいろなとび方にチャレンジしていました。
上手にとべている子の見本を見て、いいところを発表したり、お手本としてまねしてとんだりするなど、子ども達は意欲的に活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育所 来校(1月31日)

加美第二保育所の園児たちが加美東小学校の見学に来ました。
子ども達は「学校って楽しそう」「建物が大きいな」「たくさんの部屋がある」など、様々な感想を言っていました。
子ども達は校長先生と教頭先生に元気いっぱいの声であいさつをしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 5・6年C-NET EIF あいさつ運動・健康チェック週間(8日まで)
2/5 3年社会見学(キッズプラザ) 民パック展示会(8日まで) 学力サポート
2/6 6年栄養指導 委員会活動
2/7 5年栄養指導 オリニフェ・シャンリィクィ
2/8 6年卒業遠足 5年社会見学(読売テレビ) 放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長戦略予算

加美東小学校のあゆみ

通学路交通安全マップ