ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!
TOP

本日の学校の様子(6)【2月6日】

・環境美化委員会の活動の様子
→トイレのスリッパをきれいにならべよう!と校内にて声かけ活動をしていました。これからも、みんなで協力して、きれいで使いやすい学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)【2月6日】

・運動委員会主催「スポーツ大会」(2)
→白熱したゲームが続きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)【2月6日】

・運動委員会主催「スポーツ大会」(1)
→放課後に、参加希望の児童によるスポーツ大会が行われました。今回の競技は「しっぽとりゲーム」でした。たくさんのチームの参加により、とても盛り上がりました。運動委員会のみなさん、楽しい会をありがとう!よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(3)【2月6日】

・6年生「租税教室」
→税理士の方にお越しいただき「租税教室」を行いました。税金の徴収方法や使い道などを具体例を交えて詳しく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(2)【2月6日】

・5年生「スマホ安全教室」
→NTTdocomoの方にお越しいただき「スマホ安全教室」を行いました。スマートホンはとても便利な道具ですが、正しく安全に使用しないと危険なことにあうこともあります。その危険性や対処方法などについて、映像を交えて丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 6年租税教室(5限・教室)
【集会】クラブ発表(ビデオ)
5年スマホ安全教室(5時間目・講堂)
スポーツ大会(運動委員会主催・放課後)
2/7 クラブ活動
将棋体験6年(3、4限)
2/8 3年七輪体験(3、4限)
2/11 【祝日】建国記念の日
2/12 合同巡視
銀行口座振替日(給食費)
なかよし清掃(最終)、なかよし活動(5限)
PTA
2/12 PTA図書整理

配布物

学校評価

保護者メールシステム

添付ファイル