天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子(5年)3

 最後に4年生から各委員会活動について質問がありました。4年生にとっても、来年から始まる活動を知ることができ、とてもよい説明会になったと思います。来年は5・6年生と進級します。上級生として充実した委員会活動ができるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5年)2

 タブレットを活用して、委員会の仕事の内容と、自分たちが委員会活動を通して感じたことや学んだことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5年)

 今日は5年生国語科の「委員会活動を紹介しよう」の取り組みを行いました。
 5年生が4年生に対して委員会活動を説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動

 お昼休みの時間に、児童会運営委員の児童が校長室にインタビューにやってきました。内容は「あいさつについて大切にしていることは何ですか」でした。もうすぐ始まる「あいさつ週間」を前に、各教職員に挨拶についてインタビューをしているそうです。素晴らしい企画ですね。

画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は
 ○中華おこわ
 ○卵スープ
 ○キャベツのオイスターソースいため
 ○パン・牛乳   です。

 しっかり食べましょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 代表委員会 下校指導
2/11 建国記念の日
2/12 登校指導 PTA交通安全指導日 薬の正しい使い方講座6年

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ