私たちの目標  誠実  努力  忍耐

2月7日 卒業生・新入生に贈る花作り講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、学年を超えたつながりを意識し、在校生全員で卒業生を送り出し、新入生を迎える気持ちを養うために、花作りを行っています。
今日は、卒業生・新入生全員にバラのコサージュを作成するため、1・2年生の班長へ講習会を行いました。
手先の器用な生徒やそうでない生徒がいますが、心を込めて作っていきましょう!

2月7日 1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業では、英作文を学習しています。
「過去形を使って、絵葉書を書こう!」をめあてとして、これまで学習した単語を使って英文を作っていきます。
積極的に挙手している様子が見られます。

2月7日 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業では、空間図形の単元を学習しています。
立体図形の表面積や体積の求め方を考察し表現することをねらいとしています。

2月7日 3年生 英語 習熟度別少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語の授業では、入試対策に向けて習熟度別少人数授業を行っています。
基礎・基本問題をしっかり振り返ったり、応用問題に取り組んだりしています。
個に応じた指導ができるように学習しています。

2月7日 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業では、入試対策として文法問題に取り組んでいます。
文章の中にある言葉を、文法的要素で考えていきます。
漢字や文法問題でしっかりと点数が取れるようになると、強いですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 進路懇談3年
2/12 パラリンピック・キャラバン1年 図書館開放
2/13 特別選抜など出願

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価