TOP

防犯教室

 1年生から3年生までを対象に防犯教室を行いました。大阪府警・大正警察署の方々が来てくださいました。
 「誘拐」についてみんなで考えました。自分の身は、自分で守ることの大切さに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 今日の児童集会は「あとだしじゃんけん」でした。
 「じゃんけん ポン ポン!」のかけ声に合わせて、まずみんなが出し、あとだしで集会委員会のお友だちがだします。
 ちょっとしたルールの工夫ですが、いつものじゃんけんとまた面白さもちがって盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュタイム

 水曜日の朝の時間は、イングリッシュタイムです。
 教室からは、英語の歌が聞こえてきました。英語の絵本を学習している学年もありました。集中してよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

 5年生の音楽は、学年で合奏に取り組んでいます。エルガー作曲「威風堂々第一番」の練習をしています。授業の最後は、全員合唱。5年生の先生が作曲されたとても素敵な曲でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科

 6年生は、理科の学習で手回し発電機を使って実験をしていました。グループの友だちと協力して取り組んでいました。豆電球がついたときには、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28