その2

画像1 画像1 画像2 画像2
めんこに、早速挑戦です。
「親」札を叩きつけて、札をひっくり返します。子どもたちは、上からやってみたり横からやってみたりしながら、どうやればうまくいくか、夢中で試していました。

お手玉は、みんなで輪になってに座って、拍子に合わせながらお手玉を送る練習からです。数え歌の最後まで、調子を合わせて送れたときは、みんなから拍手が起こっていました。

普段はスマホなどのゲームなどに夢中になる今時の子どもたちですが、このような昔遊びも楽しいこと、そして大人の人たちに教えてもらいながらうまくなる楽しさを味わってくれたことだと思います。
地域のみなさま、本当にありがとうございました。

11月17日(土) 2年「昔遊び」その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、土曜授業を活用して、学校公開・作品展を行いました。

2年生は、地域の方々に、お手玉やけん玉、こま回しやめんこの遊び方を教えていただきました。

こま回しは、慣れた様子で上手に回せる人もいましたが、ひもを巻き付けるところから教えてもらわないといけない人もたくさんいて、地域の方がとても優しく教えて下さっていました。

けん玉は、7段の腕前の先生が、「けん玉を頭にのせて、ユニコーンになろう。」と、けん玉のバランスの取り方や扱い方などを教えて下さいました。

第2回学校協議会の開催について

 本年度、第2回目の学校協議会を行います。
傍聴を希望される方は、以下の内容をよくお読みいただき東淡路小学校教頭までご連絡ください。
1.日時   平成30年11月21日(水) 午後7時〜
2.場所   東淡路小学校 校長室
3.案件   ・「運営に関する計画」中間評価について
       ・平成30年度全国学力・学習状況調査について
       ・作品展、学校行事などについて

4.傍聴の定員  10名

5.傍聴の手続き 
(1) 傍聴を希望される方は、学校協議会事務局まで会議の開始30分前
 までに電話でご一報ください。
(2) その後、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付(職
 員室)において申込み、会長の許可を得てください。その後、事務
 局の指示を受けて会場に入場することができます。
※ 傍聴の申込手続は先着順で行います。定員になり次第、申込手続
 は終了します。

6.問合せ先:学校協議会事務局(本校教頭) 電話…06-6322-2706

11月16日(金) 明日、リサイクル標準服配布会が行われます

画像1 画像1 画像2 画像2
長年の間に本校に貯まっていた標準服や体操服。きれいに洗濯して、希望するご家庭に配布させていただくことにしました。
明日、学校公開後の11時40分からスタートします。
10月に希望調査を行い、入室順を抽選しました。その結果を記入した配布会参加票どおりに、多目的室に入室していただき、希望の服を一つお持ち帰りいただきます。
今年はじめての取り組みです。サイズアウトした服が、有効に活用されるといいですね。

その6 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
「ぼく・わたしの大切な場所」:小学校生活最後の作品展。たくさんの思い出のある学校の、一番好きな場所を選んで描きました。玄関のフェニックスやアプローチ。たくさん遊んだアスレチックや運動場など、心を込めて写生しました。遠近法などを取り入れて、丁寧に描いた作品に、下級生は「すごい!」「うまい!」と感心していました。
「未来の自分」:芯に動きをつけ、紙粘土で肉付けしていきます。10年後か15年後、自分はどうしているかな?心をわくわくさせながら想像し、髪型や服装も細かいところまで工夫しながら仕上げました。どんな未来が待っているかな?楽しみになる作品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28