菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年 身近な国に親しむ週間1

 5年生は、今日身近な国の文化に触れました。
民族衣装や楽器、遊びに触れて、理解を深めることが
できました。子供たちは、
「去年もこれやった!」
と友達同士で楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、ミートボールと野菜のカレー煮、ツナとキャベツのソテー、焼きじゃがでした。

「ミートボールと野菜のカレー煮」は、玉ねぎ、にんじん、むき枝豆、しめじをミートボールと一緒にカレーで煮込んで作ります。ミートボールにもカレーの味がしっかり浸み込んでいて、パンとよく合います。

「ツナとキャベツのソテー」は、ツナのうまみがキャベツの甘みとよく合う一品です。

4年生☆体育〜持久走〜

 今日の4時間目は体育で1000m走の持久走をしました。3回目のタイムの測定で自分の走るペースがわかってきて1回目より2回目、2回目より3回目とタイムが良くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生☆あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から4年4組のあいさつ当番が始まりました。大きな声で登校してくる児童のみんなに挨拶することができました。

4年生☆かけあし週間 9日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月25日(金)はかけあし週間最終日でした。最後の日なので、いつも以上に自分のペースをあげて走っている児童がたくさんいました。9日間一生懸命頑張ることができ、成長が感じられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 学習参観・懇談会(1・3・5年)
2/15 教員全員出張のため13:20下校
地域
2/14 防災訓練ワークショップ

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ