歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2年3組で理科の研究授業 1

11月2日(金)の2時間目に、2年3組で理科の研究授業がありました。
地球の大気と天気の変化の単元で、高さによる気圧の変化についての授業でした。

大気には重さがあり、大気から圧力を受けています。標高が高いほど気圧(空気の重さ)は小さくなり、海面上では1気圧です。
先生は教室の真ん中に生徒を集めて、試験管とビーカーを利用して大気に圧力があることを示す、簡単な実験をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒議会

後期認証式、委員会活動を経て、11月1日(木)の放課後に図書室にて、各学年・各種委員会の委員長が勢揃いして生徒議会が行われました。

前期活動からの引き継ぎを受け、さらに活発な生徒活動を行えるよう話し合いをしました。
主なテーマは「授業により集中できるようにするために」

これからそれぞれの委員会でできることを、生徒自身が考え、実践していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

型枠外し

コンクリートの打設後そのまま数日間置いてありましたが、今週に入り型枠外しが行われました。
型枠を補強していたパイプ類や角材とともに、型枠が一斉に取り外されていました。大量の型枠やパイプ類が、クレーン車で吊り上げ1号館前の現場に積み上げられていました。

資材が運び出された後は、きれいなコンクリートの地中梁が、たくさんの長方形の枡を形成して並んでいました。今まで図面で見ていた部屋の配置が、現実の形で初めて現れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 私立高校入試
2/11 建国記念の日
2/13 公立高校特別選抜出願
2/14 3年進路懇談(3年50分×4限)
2/15 3年進路懇談(3年50分×4限)

★☆★お知らせ★☆★

学校評価