創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

ご協力ありがとうございました 〜赤い羽根共同募金〜

画像1 画像1
本日、始業式に先立ち「赤い羽根共同募金」のお礼の報告をしました。
集まった募金は、総額14495円

ご協力本当にありがとうございました。

大阪府共同募金会からの感謝状は職員室前の掲示板に掲示しています。                     (学校長)

本年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
 
あけましておめでとうございます。

天候にも恵まれ、大阪では穏やかな新年のスタートとなりました。
昨年は、本校の教育活動の推進にご理解とご協力を賜り本当にありがとうございました。

今年も子ども達が元気に登校し、笑顔で下校できる学校づくりに尽力いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
                     (学校長)

暖かい心に支えられ 〜見守るデー〜

画像1 画像1
今日、1月7日(月)は、今年最初の「見守るデー」
年初の忙しい中、校区の交通量の多い場所に地域の方が立ってくださりました。
 
本校校区では、毎月7日に「見守るデー」が実施されます。

時間は、子ども達の登下校にあわせ、
朝7時50分〜8時30分、昼は11時30分〜12時10分です。
  (昼の時間帯は、授業の時間割によって変わります)

この時間、ずっとでなくていいんです。
 子どもの登下校を見送るときに玄関先まで・・・、
 玄関付近の掃除をかねて・・・
負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。

    どうぞよろしくお願いいたします。                    
                      (学校長)

2学期が終了しました1  〜終業式〜

12月25日(金)
二学期の終業式を行いました。

最初に、「大阪市青少年読書感想文コンクール」で表彰された児童の表彰式を行いました。
        (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が終了しました2 〜終業式〜

学校長より、2学期に子どもたちががんばったこと、命を大切にすることについてのお話がありました。

その後、2年生の代表児童が《2学期の思い出やがんばったこと》を発表し、 大きな拍手をうけていました。

最後に、生活指導の佐藤先生から、冬休みを元気で有意義に過ごすための「は・ひ・ふ・へ・ほ」の話を聞いて、全員で元気に校歌を歌いました。
                  (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 土曜授業・学級懇談会
祝日等
2/11 建国記念の日