天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

朝の様子

 保健委員会の児童が活動を行っています。放送で今月の目標について説明がありました。今月の保健目標は「教室の換気をしよう」です。換気はかぜやインフルエンザ対策にも有効です。しっかり換気をして、健康管理に努めましょう。
画像1 画像1

登校指導2

 子どもたちが元気に登校していきました。見守り隊や保護者の皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導

 おはようございます。天候は晴れ、気温は6度です。
 今日は登校指導・PTA交通安全指導の日です。見守り隊、PTA保護者と共に天王寺中学校も校区を巡回指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 1年1組 算数2

 子どもたちは、4枚の色板を使って、回したり・ずらしたり・裏返したりしながらいろいろな形づくりにチャレンジしていました。
 それを書画カメラを使って発表していました。とても楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 1年1組 算数

 5時間目に1年1組で、算数科の授業研究会がありました。
 「形づくり」の単元でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 登校指導 PTA交通安全指導日 薬の正しい使い方講座6年
2/13 学級清掃 ひまわり
2/14 新1年 入学説明会
2/15 下校13:15
2/18 委員会活動

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ