1年 昔遊びーその2ー

あやとり・折り紙・けん玉のコーナー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 昔遊びーその1−

 7日 生活科の学習で地域の方々に6つの昔遊びを教わりました。やさしく丁寧に教えていただき、子どもたちは最後まで楽しく活動することができました。本当にありがとうございました。最後には子どもたちからお礼の歌『世界中の子どもたちが』をプレゼントしました。
画像1 画像1

感染性胃腸炎等の感染症予防について

画像1 画像1
 12月に入り、腹痛や嘔吐による欠席が増えてきています。また、登校後に体調を崩す子どもも増えています。
 感染性胃腸炎の中でもノロウィルス等によるものは感染力が極めて強く、健康な子どもたちでも、学校などでは集団発生の起こりやすい疾病です。学校では手洗いの励行に努めていますが、ご家庭でも健康観察とご配慮をよろしくお願いします。
 詳しくは、本日配付の『ほけんだより号外』をご覧ください。

5年 調理実習

 11月末 ご飯とおみそ汁を作りました。総合学習で育てたお米を混ぜ、班で協力して火加減を調節しながら炊き上げました。出来上がりを楽しみにしながらご飯が炊ける様子を観察し、炊き上がったご飯を見て思わず「おいしそう!」と言っていました。みそ汁の具は、切り方を確認しながら丁寧に切りました。おみそ汁は残さず、ご飯はおこげまでおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン・駅伝大会

 2日 小春日和のなか、住吉公園でマラソン・駅伝大会が開催されました。今年で50回目を迎えるとても伝統のある行事です。学年男女別マラソンや町会対抗駅伝にどの子どもも懸命に取り組みました。決して諦めずに、最後まで走り切る姿がまぶしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 運営の計画部会
クラブ発表会延期(18日に)
給食費振替日
学級休業1の3
2/13 ゆとりの日
2/14 PTA実行委員会
クラブ活動
クラブ活動見学会3年
全校児童集会
学級休業1の3
2/15 学習参観・懇談会1〜5年(1年3組を除く)
総合研究発表会分科会(領域)
学級休業1の3
2/16 すみよし区民フェスティバル
2/18 出前授業2年(助産師)
クラブ発表会予備日
特別支援教育研修会
その他
2/12 専門部会
2/13 三区合同研修会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果