創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

伝統行事を体験 〜6年書き初め1〜

今日は生涯学習ルームの書道部の先生方をお招きして、書き初めを行いました。

2時間目は6年生、小学校最後の書き初めです。

講師先生の紹介のあと、講師先生より書き初めの伝統についての話を聞きました。

                         (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統行事を体験 〜6年書き初め2〜

こころをこめて書いた作品は、台紙に張って壁沿いにかざります。

最後に、講師先生からの講評もいただきました。   (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統行事を体験 〜5年書き初め1〜

続いて3時間目は5年生。

本校の生涯学習ルーム「書道部」の皆さんの指導で、一人3枚の書を書きます。
集中して書くためあえて少なめの設定にしています。

                      (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統行事を体験 〜5年書き初め2〜

先生方がそばについて丁寧にアドバイスをしてくださいました。
心を落ち着けて、一心不乱取り組んでいる児童もたくさんいました。

明日は4年生の書き初めがあります。    (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お正月の遊び  (  1年  )

生活科の「ふゆのくらし」の学習で

お正月の遊びを しました。

今回は、はねつき・こままわし・おてだまを

しました。

子どもたちは、ふだんしない遊びに 楽しみながら 活動していました。

次は、どんな遊びを しようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 土曜授業・学級懇談会

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内