1・17 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地震と津波に対応する避難訓練を実施しました。放送や担任の指示をよく聞いて、すばやく静かに避難することができました。津波に備えて、いったん集合した運動場から3階以上の部屋に移動する訓練もおこないました。

1・17 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 訓練の前に、東日本大震災の支援ボランティアなどにたずさわっている方のお話も聞きました。お話の締めくくりに、「学校にいる時に集団で非難する時、何よりも大切なのは、全員がパッと担任の話を行くことができること」だとおっしゃっていました。その時だけしようと思っても、災害で混乱している中で急にできることではないと思います。普段の学校生活の中での積み重ねが、すでに訓練の一環となっていることを教職員も実感しました。

2年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期も、ボランティアの方が読み聞かせに来てくださっています。今日は2年生と3年生の日でした。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の読書タイムの様子です。ボランティアさんの読み聞かせに耳と心を傾けています。

6年生 社会見学の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2件目に訪れた『歴史博物館』での様子です。展示物やゲームを通して、自分たちの暮らす大阪の歴史、街づくり、文化について学習しました。ガイドさんのお話を聞く機会にも恵まれ、とても充実した社会見学になったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール