いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

クロールの練習に取り組もう(4年生)

7月9日(月)
 4年生の体育の学習です。クロールのバタ足の練習を行っています。ひざを曲げるのではなく、太ももから動かすように、と意識して足を動かしています。
画像1 画像1

本日の給食

7月9日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、シーフードトマトスパゲッティ、グリーンアスパラとコーンのサラダ、発酵乳でした。
画像1 画像1

7-2になる問題を作ろう(1年生)

7月9日(月)
 1年生の算数の学習です。教科書の絵を見て、「7-2」になる文を考えました。「きまっていること」を探し、「のこりは」「ちがいは」などの言葉を使って、「きくこと」を考えました。
画像1 画像1

アサガオの花で遊ぼう(1年生)

7月9日(月)
 1年生の生活科の学習です。鉢で育てているアサガオの花を使って、色水作りをしました。花と水をビニール袋に入れて、花をよく揉むと、水がきれいな色に染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

7月9日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 本日は、1学期最後の全校朝会になりました。初めに、夏季生活標語での表彰上の授与がありました。
 続いて、学校長から、この1学期の朝会では、みんなのできるようになったことをたくさん紹介できました、2学期もまた、たくさん紹介できるようにしたいです、という話をしました。
 生活指導担当の先生からは、今月の生活のめあてについての話がありました。今月の生活のめあては『なかよくたすけあおう』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 大フィルワークショップ
なわとび週間
2/20 スクールカウンセリング
なわとび週間
2/21 委員会活動(卒業おめでとう集会)
なわとび週間
2/22 なわとび週間
2/25 わかば学級お別れ会・懇談会
放課後視写教室3年生