いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月7日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、習熟度別のクラスに分かれて算数の学習をしていました。
 「量の単位のしくみ」のまとめのプリント学習をしていました。

2月7日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、総合的な学習の時間に、タブレットで作業をしていました。委員会活動を4年生に紹介するためのプレゼンテーションを作っているところです。

2月7日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組は、家庭科の学習をしていました。
 フェルトで小物作りをしていました。
 ブックカバーやティッシュケースなど、かわいい作品を制作中です。

2月7日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、社会科の学習をしていました。
 大阪市中央おろし売り市場には、どのような食料品が送られてくるのか、調べていました。

2月7日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、算数の学習をしていました。
 「かけ算の筆算」のテストのまちがい直しをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 かけ足タイム クラブ活動なし 4・5・6年学習参観(6)懇談会(放課後)
2/22 3年社会見学(くらしの今昔館) C-NET6年(3)1年(4・5)4年(6)
2/25 C-NET6年(1)3年(3・4)
2/26 かけ足タイム ありがとう6年生の会(5)