3年社会見学ー大阪くらしの今昔館ー

 21日 3年生は朝から「大阪くらしの今昔館」へ出かけました。昔の大阪の町並みや当時使われていた道具を見学しました。便利な現代と比べて、驚きの発見がたくさんありました。ご家庭でお話を聞いてみてください。
 昼食につきましては、突然の無理なお願いにも関わらずお弁当をご用意いただきまして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組学習参観

 先週の学習参観の振り替えで、本日5時間目に実施しました。入学してからできるようになったことを、大勢の保護者の前で立派に発表しました。参観後の懇談会へのご参加もありがとうございました。
画像1 画像1

6年卒業遠足ーキッザニア甲子園ー

 20日 全員出席してキッザニア甲子園へ出かけました。様々な職業体験を通して、仕事の内容や大変さを知ることができました。昼食はフードチケットを利用して、自分の好みのメニューを選んで食べました。今日の体験をもとに、将来の夢を考え、よりよい中学校生活へつなげられるように指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学の昼食について

 21日(木)社会見学の昼食は、帰校後給食を食べるとご案内しましたが、本校の手違いで3年生の給食を停止してしまいました。大阪市教育委員会に問い合わせましたが、追加提供はできないとの返答でしたので、お弁当のご用意をお願いします。急なことだと重々承知しておりますが、ご協力よろしくお願いいたします。
 今後、栄養教諭・学年・管理職等の連携を密にし、再発防止に向けて取り組みます。この度は、申し訳ございませんでした。

クラブ発表会

 18日 演劇クラブ、縄跳びクラブ、ダンス・バトンクラブの発表がありました。どのクラブも日頃の取り組みの成果が十分発揮されていて、すばらいし発表でした。来年度から初めて参加する現3年生のみなさんにも、大変参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 クラブ活動
企画会
社会見学3年(今昔館)
2/22 学年打ち合わせ
音楽発表会・懇談会6年
2/25 たてわり班活動
運営の計画全体会
2/26 出前授業2年(ソンセンニム)
児童会活動部会
2/27 墨江幼、ほわいと保との交流会
PTA行事
2/27 全委員会
第1回指名委員会
地域行事
2/24 親子綱引き大会
その他
2/26 中学校より参観
小中連絡会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果