いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月8日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は、国語の学習をしていました。
 トリミングで焦点化した画像を使って、ニュース原稿を考えていました。

2月8日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は、音楽室で合奏の練習をしていました。
「ワタリドリ」を演奏していました。

2月8日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語の学習をしていました。
 「ゆめのロボットを作る」のテストをしていました。

2月8日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年2組は、国語の学習をしていました。
 「理由がわかるように書こう」
 教科書の文章を読んで、わかりやすい部分に線を引いていました。

2月8日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組は、社会科の学習をしていました。
 道具の進化によって、人々のくらしは、どのように変わったのか、画像を見比べながら考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 C-NET6年(1)3年(3・4)
2/26 かけ足タイム ありがとう6年生の会(5)
2/28 かけ足タイム クラブ活動(見学会 延期の場合3/14に実施)
3/1 かけ足大会(2・3) 卒業式練習開始 就学援助早期申請受付開始