★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

4月に・・・(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
小学校体験を終えた5歳児たちが、

にこにこ笑顔で保育所に帰りました(#^^#)

4月からは、1年生!!

がんばりましょう(#^^#)

保小交流会(#^^#) <2月22日(金)>

画像1 画像1
地域の保育所の5歳児のみなさんが、小学校体験に来ました(#^^#)

1年生の授業を見たり、一緒に活動したりしました。
画像2 画像2

いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
音楽集会では、地域のみなさんもノリノリで踊っていました(#^^#)

地域のみなさん、いいね!!(#^^#)

ONE☆6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、大阪市立科学館の出前授業でサイエンスショーがありました。子どもたちは、鉄の粉やアルコールで炎が上がる実験をとても楽しんでみていました。


バイキング給食にチャレンジしよう!

画像1 画像1
3時間目、栄養教諭の末政先生の栄養指導の授業がありました。
「バイキング給食にチャレンジしよう」ということで、思い思いの献立を
つくり、それぞれの栄養バランスについて考えました。
また、主食・主菜・副菜についても考え、バランスのよい献立について
考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 いいね週間
2/26 いいね週間  よみきかせ  3年生GT  クラブ活動(今年度最終)
2/27 いいね週間  小中交流会(6年生 鶴見橋中学校)
2/28 いいね週間  ちびっこ防災活動報告会  体重測定(1・2年)
3/1 いいね週間  音楽集会  体重測定3・4年生  C−NET

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018