ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

2月22日(金) 心をこめて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後、3年生全クラスで塗油が行われました。

あと2か月後には新しい3年生へ受け渡す教室。

美化委員が各クラスの教室の隅から隅までモップを使い、
丁寧に作業をしていました。

2月22日(金)の給食

今日の献立
・豚肉とはくさいのうま煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・いちご
・パン、牛乳

画像1 画像1

2月22日(金) 白熱!ドッジビー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業の様子です。
3年生は球技大会で行うドッジビーの練習をしています。

フリスビーの投げ方によって、その軌道やスピードが変わってきます。
本番に向けて技術をしっかり高めておきましょう。

2月21日(木) 争いのない世界へ

本日1年生はRoad to TOKYOの取り組みとして
平和の象徴でもある「折り鶴」を作りました。
これは戦争や争いがない世界を実現し、広げていくための活動です。
一人一人が願いを込めて「オリンピック休戦」のために
力になれるよう取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立
・すき焼き煮(ふ)
・ブロッコリーのしょうがづけ
・ツナっ葉いため
・米飯、牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/24 三校一園球技大会
2/25 SC
2/26 45分授業
2/27 1,2年学年末テスト(給食なし) 特別選抜発表
2/28 1,2年学年末テスト(給食なし)
3/1 1,2年学年末テスト(給食なし) 一般選抜出願

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール