学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

親子マダン 2月25日(月)

 2月23日(土)に姫里小学校で親子マダンがありました。保護者の方は家庭科室で、すいとんとキンパを作りながら交流し、子どもたちは講堂でだるまさんがころんだや〇×クイズをして遊びました。
 保護者の方もお互いの文化にふれながら、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食をしたよ 2月22日(金)

 今日は交流給食がありました。目的は『他の学年の友だちと楽しく会食し、交流をはかる。』の通り、楽しく交流することができました。
 
 給食は子どもたちの栄養を考え,調理されています。また,旬のものを使うなど,食材のことを知ることができる大切な学習でもあります。
 食べることは生きる上で欠かせません。命をいただいていること,心を込めて作っている方がいることに感謝して,これからもおいしくいただきたいと思います。

 調理員の皆さん,いつもありがとうございます!!
画像1 画像1

職場体験2 1月24日(木)

 給食の時間です。中学生も各クラスに入り、児童達と一緒に食べています。声掛けしながら、ワイワイ楽しく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生職場体験 1月24日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から西淀中学の2年生3人が職場体験に来ています。3人共本校の卒業生です。
今朝は朝からあいさつ運動に参加して、大きな声であいさつしていました。2日間の活動となりますが、少しでも多く児童達と関わり、多くの事を学んでほしいです。

なわとび練習 1月23日(水)

画像1 画像1
 今日の20分休みに低学年でなわとび練習をしました。寒さに負けず元気に頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会