保育園のお友達がやってきた(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(火) 保育園との交流

大国保育園、木津第一保育所のお友達が、学校にやってきました。小学校の授業を参観したり、一緒に遊んだりして交流しました。1年生がとても頼もしく思える場面もたくさんありました。みんな成長したね。

保育園のお友達がやってきた(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(火) 保育園との交流

授業を参観している時は、みんな真剣そのものでした。もういつでも小学生になれると思います。4月からがとても楽しみになりました。

全国誌で紹介されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(月) 本校の記事

小学館が発行する「総合教育技術」(3月号)に、本校の授業の様子が紹介されました。昨年度末に菊池省三先生が3年生で授業をされたものです。全国の先生方といっしょに学び合いながら、大国小学校の教育を進めてまいりたいと思います。

「あ・い・う・べ」体操の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(月) 児童朝会

本日の児童朝会で、健康委員会から「あ・い・う・べ」体操をがんばった学年への表彰を行いました。「あ・い・う・べ」体操は、「あ・い・う・べ」と唱えながら顔を動かすことによって、呼吸をたかめ唾液の分泌もうながすというものです。それによって、風邪予防やむし歯予防にもむすびつくといわれています。低学年の子どもたちを中心に、熱心にがんばることができました。

今日は、まぐろ

画像1 画像1
2月25日(月) 今日の給食

今日の給食は、まぐろのしょうゆマヨネーズ焼き、鶏肉とじゃがいものスープ煮、だいこんのサラダでした。まぐろはけっこう人気があって、おかわりをする子がいました。苦手な子がいたのは、ブルーベリージャムでした。食べなれていないのかもしれません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 卒業生を送る会

学校だより

保健室より

お知らせ

学校評価 - 運営に関する計画

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針