6年生へメッセージカード作り

 1〜5年生で集まって、たてわり班で1年間お世話になったお兄さんお姉さんへのメッセージカードを作りました。協力して、丁寧に作っていました。6年生のみなさん、ありがとう集会を楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 体育 〜忍者屋敷をクリアしよう〜

 1年生は体育で、様々な難関を設けたエリアに、運動能力を発揮しながら挑みました。とび箱、マット、フラフープ、ミニハードル、ろくぼく、平均台と、それぞれコツをつかみながら、最終的に全員がクリアすることができました。とても楽しそうでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会開催のお知らせ


        学校協議会開催のお知らせ

 今年度第3回の学校協議会を次のとおり開催いたします。
1 開催日時    平成31(2019)年3月5日(火)18時〜
2 開催場所    やたなか小中一貫校 懇談室(2階)
3 案件     ・運営に関する計画(最終評価)
         ・学校運営に関する事項
         ・その他
4 傍聴者の定員  10名
5 傍聴手続き    傍聴希望者は、会議30分前から開催予定時刻まで
          に受付において申し込み、会長の許可を得たうえで事
          務局の指示を受けて会場に入場することができます。
          なお、傍聴の申し込みは先着順で行いますので定員に
          なり次第、申し込み手続きを終了します。
6 問い合わせ先   学校協議会事務局(本校副校長 寺田元幸)
           06−6698−1521


 

見守り隊の方への感謝の会

 毎日、児童生徒の登下校の安全を見守って下さっている見守り隊の方に来ていただき、感謝の会を行いました。生徒会からの言葉のあと、感謝の手紙を渡しました。その後、あたたかいメッセージもいただきました。
 これからも、安全第一で気をつけたいと思います。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 体育 〜プレルボール〜

 3年生は、体育でプレルボールをしています。「プレル!」「キャッチ!」のかけ声とともに、チームで作戦を考えながら試合にのぞんでいます。みんなが上手になれるように、アドバイスし合うところも素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 <PTA・地域>子連協
<小学校>5年花嵐との交流
2/27 <小中合同>友の会
<中学校>7・8年学年末テスト 特別選抜合格発表9年午後カット
2/28 <小学校>ありがとう集会
<中学校>7・8年学年末テスト
3/1 <小学校>部活動体験(5・6年) 放課後ステップアップ
<中学校>7・8年学年末テスト 部活動体験 9年午後カット
3/3 <PTA・地域>矢田4小ドッジボール大会
3/4 <小学校>美しい日本語教室5・6年 委員会 放課後ステップアップ
<中学校>選挙管理委員会
<小中合同>いただきますの日