春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

2月25日 6年租税教室

西成税務署から6年生に『租税教室』の特別授業がありました。
導入では「もし、市長になったら」という仮定で、どんな町を作るか町の地図に建物シール等を貼りました。その中で税金を使って作るものを選びました。
国民の税金が町づくりに欠かせない事だと分かりました。
最後に、『もし税金がなければ』DVDを視聴し、税金の大切さを学びました。
「税金は国民の会費」という考えを教えてもらいました。
一億円のレプリカは10キログラムで重かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 学習参観(6年)

6年生の学習参観は、家庭科「感謝の気持ちをこめて、おもてなしをしよう」です。
6年生にとって、小学校での最後の参観日です。
講堂において、家庭科で学習した調理品にジュースを添えて家族の方をおもてなしします。
最後は合奏「キセキ」で、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 学習参観(2年)

2年生の学習参観は、生活科「一年間の成長を発表しよう」です。
2年生でがんばった事、3年生になったらがんばる事。
作文や歌を友だちやお家の人の前で発表します。
かなり緊張するかと思いましたが、しっかり練習したのか、みんな堂々と発表できました。
生活科では自立にむけて、じっくり自分に向き合い学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 あいさつ週間(最終日)

代表委員会による『あいさつ週間』の最終日を迎えました。
「元気よくあいさつできましたか」の質問に対して、自己評価しました。
『元気よくあいさつできた』『あいさつできた』に、たくさんシールが貼られました。
「あいさつするとどうなりますか」の質問に対して、『きもちがいい』『元気がでる』を選んだ児童が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 学習参観(5年)

5年生は運動場で学習参観です。
体育科「リレー・玉入れ・ドッジボール」です。
リレーやドッジボールは、保護者の方も参加していただいて、一緒に汗を流しました。
全員が、寒さを吹っ飛ばして、頑張る姿が印象的でした。
たくさんの応援が、大きな励みになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校評価

お知らせ

運営に関する計画