6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

図工 5年 (2月27日)

版画を彫っています。
彫刻刀の特性を生かしながら彫っています。
自分でどれを使うかや、仕上がりも考えて彫っています。
最後まで丁寧に仕上げてくれることだと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 4年 (2月27日)

版画を彫っています。
残す線に気をつけて、慎重に掘り進んでいます。
彫刻刀を持つ反対の手の置き場所に気をつけてがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数 (2月27日)

今日は、表とグラフの学習しています。
表の読み方は、2年生の線分を使って説明する延長にもなっています。
しっかり表やグラフから、必要なことがらを読み取ることが大切です。
しっかり発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数  2年 (2月27日)

長さの学習から発展して答えの説明の仕方の学習をしました。
リボン図を使ったり、表を使ったりして説明しました。
よくわかる説明ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 6年 (2月26日)

調理実習の様子です。
グループで、お弁当の中身を決めて作りました。
手際よく作っているグループや的確に指示を出しながら作っているグループなどありました。
みんなで協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/4 茶話会6年
3/5 委員会活動(三学期最終)
PTA行事
3/2 PTA実行委員会(PTA行事)
地域行事
3/2 講堂ワックスがけ(地域行事)

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他