みんなできれいに その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 このホームページでも何度かお伝えしてきましたが、規模の小さい学校だからこそ「交流」を大切にしています。いろいろなふれ合いを経て、社会性や心を育んでいます。今日は、たてわり班での清掃です。みんなで協力して取り組んでいました。

みんなできれいに その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の「たてわり班清掃」に向けて、環境委員会の児童が清掃についてのアンケートをとりました。そのアンケートの結果をもとに、今日は、子どもたち自身が考えた場所の清掃に取り組みました。反省会もしっかりとできていました。

焼きたてホヤホヤ  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のパン教室の様子です。給食のパンを作ってくださっている業者のご協力で、給食のパンがどのように作られているのかを学習し、実際にパンも作ってみました。いつも食べている食品について学ぶことはとても大切な体験だと思います。

焼きたてホヤホヤ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食のパンは約10の工程を経て、10時間以上かけて完成するとのことです。工場で作られているものでも、たくさんの手間や時間がかかるようです。パン生地をこねる子どもたちの手には、どのような感触が残ったのでしょうか。

もうすぐ冬休み

画像1 画像1
 1年生の掲示です。「サンタさん、おつかれさま。」と、優しくほほえましいメッセージもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール