元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

整理整頓

 放課後、本棚を整理していた児童がいました。クラスのための優しい心遣いに心が温かくなりました。自分たちが気付いて行動できる姿、素晴らしいですね。

ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工「手のひらスタンプ」

 学年開きを行いました。4年1組、2組の児童全員が集まって、図工室で手のひらスタンプをしました。
 まず、手のひらに絵具を塗り、友だちと握手して色を混ぜます。次に、画用紙に手のひらをスタンプしました。
 友だちの手に絵具を塗ってあげたり、友だちの手を支えたりしながら楽しく活動に取り組みました。片づけも最後まで協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作科 じぶんのかおをかいたよ

 パスを使って、自分の顔をかきました。パスで色をぬった後は、ガーゼでこすりました。髪の毛は1本1本かいています。学級目標とともに1年間、教室に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、初めての発育測定が始まっています。人間に隠された様々なパワーのお話をしました。嗅覚の勉強ではカレー粉を嗅ぎ、なぜにおいが分かったのか体験を通して学びました。1年間でみなさんのパワーをたくさん発揮して、健康で楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

1年 給食を食べ終わったら

 給食を食べ終わったら、自分で後片付けをします。エプロンをたたんで、歯磨きをします。たくさん食べて、元気いっぱい!明日からは5時間目まで学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28