学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

かけあし練習 11月21日(水)

今日のかけあし練習は2,4.6年でした。最初はクラスごとに走りますが、途中から各自のペースで走ります。ここで自主練をやっている6年生のペースが一気にアップします。練習から本番を見据えて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし練習 11月20日(火)

 今日から20分休憩にかけ足練習が始まりました。一気に6学年走れないので、今日は1,3,5年で、明日が2,4,6年となります。
 気候もよく比較的暖かい中で1,3,5年生は元気に走っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつから1日が始まる 11月19日(月)

16日(金)からあいさつ運動が始まっています。代表委員の児童が朝はやく登校して「恥ずかしい〜」と言いながら衣装に着替えて、元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2 11月19日(月)

2年、4年、6年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 11月19日(月)

17日(土)は学習発表会でした。たくさんのお客さんが来てくれている中で堂々と練習してきた成果を発揮できました。中には涙ぐんでる保護者もたくさんいました。
 今日からまた1週間がスタートしました。元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用