☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

5年1組の休業期間延長のお知らせ

5年1組は本日(1月25日)より学級休業となっていますが、昨日の夕方からも各家庭から学校に連絡があり、「風邪」「インフルエンザ」等で体調不良を訴える児童がさらに増加している状況となっています。また、5年2組においても同様の状況がみられます。
そのような状況を踏まえて学校医と相談して期間を延長し、1月29日(火)までを学年休業とします。(5年2組も明日から学級休業となったため、学年休業となります。)
引き続き、お子様の健康管理にご配慮くださいますようお願いいたします。

2年1組・5年2組・6年生の休業のお知らせ

2年1組と5年2組と6年生は、「風邪」「インフルエンザ」等による欠席者の急な増加に伴い、本日は給食後に下校し、1月26日(土)から29日(火)までの4日間を休業としました。休業の間は家庭での休養となり、「いきいき活動」にも参加することができませんのでご了承ください。
お子様には遊びに出かけず、家庭で過ごすようにご指導いただくとともに、手洗い・うがいの励行や、栄養・睡眠の十分な確保等の健康管理にご配慮くださいますようお願いいたします。

なお、昨日はメール送信操作のトラブルにより、休業のお知らせをメールでお知らせすることができませんでしたが、今朝にトラブルが解消されました。保護者の皆様にたいへんご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

1年1組・5年1組の学級休業のお知らせ

1年1組と5年1組は、「風邪」「インフルエンザ」等による欠席者の急な増加に伴い、本日は給食後に下校し、1月25日(金)から27日(日)までの3日間を学級休業としました。1年1組と5年1組の児童は、学級休業の間は家庭での休養となり、「いきいき活動」にも参加することができませんのでご了承ください。
お子様には遊びに出かけず、家庭で過ごすようにご指導いただくとともに、手洗い・うがいの励行や、栄養・睡眠の十分な確保等の健康管理にご配慮くださいますようお願いいたします。

なお、本日、学級休業のメール連絡について、メール送信操作のトラブルによりメールでの連絡ができなかったことを深くお詫び申し上げます。トラブルは現在も解消されていないため、保護者の皆様には引き続きご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をよろしくお願いします。

カルタ名人の卵がた〜くさん

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で、百人一首を学習しました。それ以降、時々百人一首大会を行っています。
 始めたころは、歌を覚えていないので、担任が札を詠んでもなかなか体が動かず、違う札を取ることも多かったです。
 しかし、久しぶりに今日、百人一首大会を覗くと、ビックリ!担任が詠むと同時と言っても言い過ぎではないタイミングで札を取る人がいました。それも一人や二人ではありません。まるで、テレビで報道されているカルタ名人を決める大会のようです。
 日本の伝統的な文化に慣れ親しむことをめあてに行っている百人一首大会ですが、そのめあてを達成するだけではなく、継続して物事に取り組むことで、できなかったことができるようになるということを実感していると思います。そのことを、日々の学習や運動にも生かしていってくれればと思います。

『大阪って、いろいろな分野で様々なところと結びついているんだな。』

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会では、大阪府と他地域との結びつきについて、「食料品」「工業」「観光」の3つの分野に分けて学習しています。
 「食料品」や「工業」の分野について、とても身近にあるものでも、日本の各地、さらには、外国からも送られてきていること、反対に、大阪に集められたものが、他府県の送られたり、外国に輸出されたりしていることを知りました。
 「観光」については、USJや大阪城、通天閣など、大阪には有名な観光地がたくさんあり、また、串カツやたこ焼きなど、おいしい食べ物も多くあります。それらを観たり食べたりするために、国内外から多くの観光客が訪れていて、今後、万博の開催を控え、さらに多くの観光客が訪れることが予想されると担任から聞きました。
 『大阪って、いろいろな分野で様々なところと結びついているんやな!』と強く感じる学習となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 矢田東漢字・計算検定 体重測定3・4年 ハムケモクチャ5−1 朝鮮子ども会合同料理会
3/1 読書ノート100冊〆切 体重測定1・2年 クラブ活動発表週間 卒業生を送る会 卒業交流給食
3/3 四小ドッジボール交流会
3/4 委員会活動 見守り隊ありがとう集会
3/6 代表委員会

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

TYT学力向上プロジェクト