TOP

5年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生で、算数科の研究授業を行いました。
分母の数が異なる分数のたし算とひき算について考えました。
これまでに習ったことを活用して、それぞれの考え方をしっかりとノートに書いていました。

6年生 中学校体験

 午後から大正中央中学校へ、授業体験とクラブ見学に行ってきました。緊張しながらも、楽しんでいました。学校に帰ってきたら、どのクラブに入ろうかと友だちと話す姿が見られました。中学校へ行くのが楽しみになってきているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生は、10月5日(金)に秋の遠足で長居公園へ行ってきました。当日まで天気が心配でしたが、みんなの願いが届いたように、晴れ間も出るほど絶好の遠足日和になりました。
 自然史博物館では、大阪で見られる生き物や化石などを見学しました。そのあと、自然いっぱいのなかで友だちと仲良くお弁当やお菓子を食べました。
 くたくたになるまで元気いっぱい遊んで、楽しい思い出ができました。

6年 跳び箱運動

 6年生は、跳び箱運動に取り組んでいます。
 かかえこみ跳びや台上前転の練習をしていました。跳び箱が苦手な子も、自分がチャレンジしてみようと思う場で練習できるよう、色々な場が設定されていました。
 台上前転の発展技である首はね跳びや頭はね跳びにチャレンジしている子もいました。
画像1 画像1

まちかど号

 今日は、月に1回の移動図書館「まちかど号」がやってきました。
休み時間には、子どもたちが大勢訪れていました。
1年生は、はじめての「まちかど号」体験!
読書が大好きになってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31