6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

児童朝会

画像1 画像1
運動委員会よりお知らせがありました。

今週昼休みにジャンピングボードを8台出します。

児童集会

画像1 画像1
明日19日は「雨水」です。

空から降ってくるのが雪から雨に変わり
降り積もっていた雪も溶けて水になっていく
季節は冬から春へと進んでいるという話をしました。

この時に食べるとよい「山菜」や「高菜」もしました。

2月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『さんまのみぞれかけ・すまし汁・茎わかめのつくだ煮・米飯・牛乳』でした。
 茎わかめは、わかめの茎の部分でコリコリした食感が特徴です。みりん、こい口しょうゆなどで味つけし、甘辛いつくだ煮にしています。ご飯がすすむ一品です。

2年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はなしを読んで すきなところを見つけよう。

2月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、『鶏ごぼうご飯・干しずいきのみそ汁・焼きれんこん・牛乳』でした。
 干しずいきのみそ汁に使用したずいきは、さといもの葉柄(葉についている茎のような部分)のことです。食物繊維の他、カルシウムや鉄を多く含んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校の安全

校長経営戦略予算

プログラミング教育

学校教育全体計画

学校評価 平成29年度

学校評価 平成30年度

研究