☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

大阪市小学校学力経年調査3年〜6年

 12月5日(水)〜7日(金)、3年生〜6年生を対象に「大阪市小学校学力経年調査」が実施されます。本校でも各学年で時間割を設定して、4教科と質問紙に取り組みます。教室をのぞくと、さっそく2時間目から子ども達が調査に真剣に取り組んでいました。大変ですが、頑張ってほしいと思います。結果につきましては、3学期にお返しする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区子ども会・集団下校

 12月5日(水)5時間目に地区子ども会を行いました。地域の集団登校の班に分かれてそれぞれの教室に集合し、登下校の時の注意や冬休みの過ごし方などについて話し合いをしました。その後、PTAの地域委員の皆さんと一緒に下校しました。お忙しい中、PTAの地域委員の皆さん、ありがとうございました。交通事故などに十分気をつけてこれからも安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際理解教育3年

 12月3日(月)3年生は、国際交流センターからオーストラリアの方に来ていただいてお話を聞きました。オーストラリアの自然、動物、学校、食べ物、町の様子などさまざまなことを教えていただきました。子ども達は、おおはしゃぎでクイズに答えながらたくさんのことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健指導1年「バナナうんちで元気な子!」

 11月30日(金)1年生は、成人病予防協会の方に保健指導をしていただきました。「バナナうんちで元気な子!」というテーマで、うんちがなぜ出るのか、うんちをする大切さ、朝ごはんの必要性などについて教えていただきました。子ども達は、とても楽しそうにお話を聞いていました。これからも毎日しっかり排便をして元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査