5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!
TOP

子ども もちつき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(土)
運動場から焼き餅の良い香りが、職員室前の廊下まで届いてきました。

今日は、子どももちつき大会です。
創立100周年を記念して、記念雑煮も作られています。
「お出汁が温かくておいしい!」「きな粉が最高!」
参加した子どもたちも、つきたてのおもちの味に大満足です。

2年 歯みがき教室

画像1 画像1
12月7日(金)
歯科衛生士の方が、2年生に歯みがきの指導を行いました。
虫歯にならないように、ブラッシングの仕方を教えてもらいました。
教わったように磨くと歯垢が取れてきれいになり、「ピカピカになった!」と喜んでいました。

児童集会

12月7日(金)
今日の児童集会は、「どちらが勝つでしょう」でした。
事前に集会に出たい人を募集し、今回出演しました。
出演した子どもたちは、腕ずもうやなわとびなど、様々な対決をみんなの前で繰り広げました。
見ていた子どもたちは、どちらが勝つか予想をしました。
全員の勝負の後、頑張って出演した子どもたちに、あたたかい拍手が送られました。
3学期の「どちらが勝つでしょう」も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力経年調査 2日目

画像1 画像1
12月6日(木)
今日は学力経年調査の2日目でした。
2日目は算数と理科でした。
スラスラ書く子、文章をじっと読む子、空きスペースに計算を書いて考える子など様々でしたが、最後まで一生懸命取り組んでいました。

12月保健掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の保健室前掲示物は、
冬も元気に過ごすための、けんこうクイズです。

上がクイズで、あみだくじの先が答えになっています。

こどもたちも「今日はサンタにする!」という風に
クイズに挑戦している姿がよく見られます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ