☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

林間情報1

画像1 画像1 画像2 画像2
9時40分阪神高速道路渋滞のため西宮名塩でトイレ休憩しました。


林間学習 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(水)
晴天の下、待ちに待った林間学習の始まりです。7時20分に出発式、7時40分予定通りバスは出発しました。5年生はみんなそろって元気にいってきます!

部活体験6年(at 白鷺中学校)

7月23日(月)から1週間、6年生の子ども達が白鷺中学校へ行って部活動体験を行っています。運動部では、バスケットボールをはじめ、卓球、野球、バレーボール、サッカー、水泳を、文化部では、茶道、家庭科、飼育園芸、ESS,演劇、美術、コーラス、飼育園芸などを体験します。子ども達は、先輩の指導に耳を傾けながら、真剣に取り組んでいました。意中の部活は見つかったでしょうか?思い出に残る貴重な夏の体験となることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み!「プール開放」「図書館開放」「学習会」

 夏休みが始まりました。でも、学校は子ども達でとってもにぎやかです。プールに、図書館に、子ども達の元気な声が響いています。今日から、「プール開放」「図書館開放」「学習会」が始まったからです。子ども達は、暑い夏でも元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA新聞(HP版)リサイクル工作教室(1.2.3年学年委員会)

7月20日(金)PTAの1.2.3年学年委員会が主催してリサイクル工作教室を開きました。大阪市環境局中部環境事業センターの方に来ていただいてエコバッグなどを作りました。子ども達もたくさん参加し、親子で自分だけのオリジナルバッグを一生懸命作っていました。ごみの分別ゲームやリサイクルのお話も聞かせてもらい、とても楽しいリサイクル工作教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業茶話会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査