毎日、学習の様子を更新中

★ ミストが設置されました ★

画像1 画像1
 9月になりましたが、まだまだ暑い日が続く見込みです。たくさんの子どもたちは、休み時間になると、楽しそうに運動場で遊んでいます。また本日から、運動会の練習も始まりました。
 そんな中、熱中症対策で先週から学校にミストが設置されました。現在、なかよし教室の前、職員室の前、給食室の前の3か所に設置されています。子どもたちは「すずしー」と言いながらミストを浴びていました。

緊急 臨時休校のお知らせ

 大阪市教育委員会より連絡があり明日(9月4日)は大阪市内全小中学校は臨時休校となりました。お子様の安全管理よろしくお願いいたします。

3年 こん虫を見つけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、昆虫を探しに学習園に行きました。コオロギやショウリョウバッタなどをたくさん見つけました。これから、虫の体やつくりの相違点について学習していきます。

3年 水泳学習が終わりました!

 2学期が始まり活気が戻ってきました。
6月から始まった水泳学習も終わり、すべての泳ぎのもとになる「け伸び」と「面かぶりクロール」がとてもきれいにできるようになり、泳力もずいぶん伸びました。最後は、みんなで協力して浮島運び競争をして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 はじめてのミシン

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では、ミシンを使う学習に入りました。ミシンの名称や使い方の学習をしたあと、実際にから縫いをしました。手順通りに安全に取り組むことができました。これから、ミシンを使って、ナップサックを作ります。出来上がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年そろばん授業
3/5 卒業を祝う会
茶話会(6年)
3/6 代表委員会
3/7 委員会活動(最終)
3/8 たてわり班清掃

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌