創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

卒業に向けての練習が始まりました

卒業式まで3週間あまり

今日から、いよいよ講堂で卒業式に向けての練習がスタートしました。

1時間目は5年生が卒業を祝う会の歌やよびかけの練習をしました。(写真1枚目)

続いて2時間目は6年生が、卒業式の並び方や座り方を中心に確認をしていました。(写真2枚目)

これからは一つ一つの取り組みが一生の思い出となります。
   小学校生活をしっかりと締めくくってほしいと思います。
                        (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2

学校をきれいに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月23日(土) 午前9:00〜10:00

ふだん学校体育施設をご利用いただいている団体の皆さんが、卒業式を前に講堂と多目的室を中心に清掃活動をしてくださいました。

当日は100人を超す多くの皆さんにご参加いただき、ずいぶんきれいになりました。明日から本格的に卒業式の練習が始まります。皆さんのおかげで、6年生も気持ちよく卒業式を迎えることができそうです。

ありがとうございました。

                       (教頭)

わくわくスタート (1)

来年度1年生になる幼稚園や保育所の友だちを招いて

1年生が遊びのおみせやさんを開きました。

1年生の子どもたちは、すっかりお兄さん、お姉さん気分になって

張り切って活動していました。    (1年)





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスタート (2)

4つのクラスがそれぞれに6つのお店を出しました。

くふうがいっぱいの楽しいお店ばかりでした。 

              (1年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくスタート(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園や保育所の友だちにも

しっかりあいさつもできました。(1年)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内